質の良い睡眠は健康な身体をつくるだけでなくお肌や髪の毛など美容にもいいことがわかってきています。
軽く考えられがちだった睡眠と生活習慣を上手にコントロールして生き生きとした生活を送るために毎朝の魔法の習慣とは。
毎朝スッキリ起床するための魔法の習慣☆:。*。
夢の中で何か大きな音が鳴って「うるさいな~」なんて思っていたら目覚まし時計の音でなんだか嫌~な気分のまま起きてしまったなんてことはありませんか?
どんなに良い睡眠をとったとしても朝の目覚めが悪いばかりにその日の丸1日を棒に振ってしまうってことも…。
そんな朝にはサヨナラして気持ちの良い1日を過ごすための清々しい朝の起床に役立つ方法をご紹介します。
【起きて開口一番!】
目ざめて布団の中に潜ったまま「あ~ねむい……」コレ×!
心理的にもネガティブな言葉を吐くことで気分が沈んできます。何もしないで寝てた自分に喜びを感じながら「あ~スッキリ☆」など朝からポジティブな言葉を口にすることで気分もフレッシュになるはず!
朝起きてすぐの1日のはじまりだからこそ、発する言葉も前向きがイチバン!
【朝日を浴びる】
太陽の光は脳を目覚めさせてくれる働きがあり、寝起きに光を浴びることで体内時計のリズムが調整されるため夜暗くなった時に眠くなる身体のリズムが整い良い睡眠を促進してくれます。
好きな音を取りれる
目覚ましの音を自分の好きな(テンションの上がる)音楽に変えてみたり、家を出た後でもいいです。
歩きながら携帯から好きな音楽を聴いてみるのもいいですし。
お車で通勤しているサラリーマンさんは車の中で音楽をかけながら行くのもよいでしょう。
バスや電車など公共の乗り物内でもヘッドホンやイヤホンやほかの人の迷惑にならないように気を付けて使用しましょう。
さわやかな香りを嗅ぐ
自然と明るく楽しい記憶を思い出させてくれる効果があるオレンジやグレープフルーツの香りのアロマオイルなどを、水に薄めるなどして霧吹きに入れて枕もとに置いておき、朝目覚めたらシュッとひと拭き!
朝から爽やかな1日が送れそうな予感がしてきます☆彡
アロマオイル ピンクグレープフルーツ
夜の良い睡眠にも影響する目覚め。ぜひ一度試してみてください。