質の良い睡眠をとることで眠っているだけで弱ったお肌をキレイに元通りにしてくれる女性にとっては嬉しい効果があります。ホルモン分泌を促進させるために熟睡が大事な理由を解き明かします。
アンチエイジングにも効果絶大!成長ホルモンを促す睡眠クオリティとは
決まった時間ぐっすり眠ることでお肌をキレイに☆彡
お肌の修復にも役立つ成長ホルモン。その名のとおり幼少期から大人のカラダになっていく過程で重要なホルモンで、
これが別名「若返りホルモン」と呼ばれており成長に関わるだけでなく体内の新陳代謝をコントロールする作用があるのです。
この代謝を良くしてくれる作用がお肌の回復に一役あってくれるといわけです。
その成長ホルモンが分泌されるのは、2時間~3時間の間隔で睡眠中に脳内の下垂体前葉から分泌されます。
子供の成長や、肌の新陳代謝はこの睡眠中にもっとも促進されます。
こどもの頃よく親御さんに「ちゃんと寝ないと大きくならないわよ!」なんて言われた経験ありませんか?
それにはこういった本当の医学的な根拠があったなんてビックリですね。
ホルモン分泌を促す質の良い睡眠
では本題、この成長ホルモンをたっぷりと分泌させるための質の良い睡眠をとる方法は、カラダの体内時計の周期を一定に保つことで改善されます。
いつも決まった時間に寝て、決まった時間に起きる。体内時計の周期を一定に保つことができると体温調節とホルモン分泌が決まった時間に行われるように調節されるのです。
また脂肪をエネルギーとして燃焼してくれるダイエットにも効果のあるコルチゾールの分泌も睡眠中に行われるので意識して睡眠時間を決めることがキレイなカラダつくりに役立ちます。
仕事や家事の都合で毎日同じ時間に眠ることが難しい場合は、何時に寝ても起きる時間を変更しないことでも補えます。
美容外科での施術にも使われる効果が実証
このお肌のケアに有効な成長ホルモンは、プロのスポーツ選手とくにアスリートのひとのドーピング検査でも禁止されているものでその効果のほどが伺えます。
成長ホルモンは加齢とともに減少していくために、美容外科などでアンチエイジングの方法として用いられます。
運動によっても増える!?
カラダの外からの投与だけでなく、腕や足をベルトで締め血流量を抑えて体内からの成長ホルモン分泌増加を促す加圧トレーニングのほか、
高強度な運動(いわゆる息がぜいぜいいうくらいの超キツイ運動を短時間に繰り返す運動方法)を行うとホルモン濃度は200倍程度に増加することがわかっています。
分泌される成長ホルモンがこの運動のときと同じくらいの濃度になるのが睡眠中なのです。