最近巷でよく耳にするようになった「ソルフェジオ周波数」のことについてこの章では詳しく触れていきたいと思います。
その中でも睡眠に効果があるといわれている528Hzの音階のことについて特にお話ししていき、528Hzのおすすめ音楽も最後にご紹介いたします。
そもそも周波数ってなに?
周波数という言葉は、テレビが電波から地上デジタル波にされたころや、携帯電話が普及しはじめたころによく聞いていたものですが、いまいいちど冷静になって周波数の意味を問われると実際のところはっきりと応えれれない方が多いのではないでしょうか。私もそのひとり。
周波数とは、そのような電波や光などの一秒間に何回波動がおきているかの数(振動数)のことを意味します。
今回の睡眠に効果のあるといわれるソルフェジオ周波数は音の音階。
あとでご説明する質の良い睡眠を促すソルフェジオ周波数528ヘルツ(hz)で説明すると、1秒間に528回波動が起きていることになります。
この周波数域が睡眠に良いとされ、またいくつかある周波数はそのほかにも二元の細胞やDNAを呼び起こし、癒し効果を発揮するといわれています。
ヒーリングミュージックとは
ヒーリングとは、心と体の健康を回復させることをいいます。
ストレスによる疲れや、不安や怒り、悲しみなどのネガティブな感情を軽くしたり消したりするための治療法であり、耳から取り入れた音によって心とカラダを癒すことをミュージックヒーリングといい、そこで流される音楽のことをヒーリングミュージックといいます。
ソルフェジオ周波数とは
ソルフェージュ音階という音階のことで、聖ヨハネパウロ氏などに贈られる讃美歌であるグレゴリオ聖歌に見られる音階のこと。
ただし人間の耳では聞こえる音ではないのです。
ずっと長い間DNAについて研究をしてきたハーバード大学出身のレオナルド・ホロヴィッツ博士によって提唱されたものです。
もともとDNAの修復、回復するための音だあったものですが、ひとつではなくいくつかの種類があり使用用途も効果も異なります。
ソルフェジオ周波数528ヘルツ(hz)はあのジョン・レノンの名曲「imagine」やビートルズの「Hey Jude」にも528ヘルツ(hz)が入っていることで知られており意図的ではなかったにしろ、その音階があることで心が癒されヒットにつながったとの見方も大いにできますね。
DNAの修復リペア・ソルファジオ周波数CD
期待できる効果
ソルフェジオ周波数528ヘルツ(hz)の効果の代表的なものは
自律神経の回復です。
強いストレスや、疲労の蓄積などで乱れてしまった自律神経を修復し、元の正常な状態に回復させます。
自律神経の回復によって
♪身体の緊張がほぐれる
♪リラックスできる
♪心が穏やかになる
その結果として質の良い睡眠が取れるようになることが分かっています。
日本では埼玉医科大学短期大学 和合教授によりそのものの効果が認められています。
また、女性に多い便秘改善や更年期障害にもあるといわれています。
また、理想への変換や奇跡を呼び起こすともいわれ、そのほかの音階と組み合わせて用いられることも多い音楽です。
いまではその効果からヒーリングはもちろん、リラクゼーションや癒しのツールとして医療、整体、ヨガ、気功院、フィットネスなどさまざまな分野で使用されています。
そのほかの周波数と効果
ソルフェジオ周波数は528ヘルツ(hz)だけではありません。ほかにも心身へのヒーリング効果が見出されているものがあります。睡眠との関連せいのあるものなどからいくつかご紹介します。
396ヘルツ : 罪・トラウマ・恐怖からの解放
417ヘルツ : マイナスな状況からの回復、変容の促進
444ヘルツ : がん細胞死滅させる
528ヘルツとよく組み合わせて用いられている音階で。あの小林麻央さんもブログで実践していたことが記事にされていたこもあり聞いたことのある人も多いでしょう。
639ヘルツ : 人とのつながり、関係の修復
741ヘルツ : 表現力の向上、問題の解決
852ヘルツ : 直感力の覚醒、目覚め
ソルフェジオ・ヒーリング528~理想の眠りへ導く周波数/CD